T H E B R I L L I A N C E O F I N V E S T M E N T ®
With the power of innovative and creative concepts in our mind,
we give a strong shock to the ordinary concepts widely spread over the society as a consensus.
With the power of innovative and creative concepts in our mind,
we give a strong shock to the ordinary concepts widely spread over the society as a consensus.
THE BRILLIANCE OF INVESTMENT®
THE BRILLIANCE OF INVESTMENT®
EXIA CEO
“With the power of innovative and creative concepts in our mind, we give a strong shock to the ordinary concepts widely spread over the society as a consensus.”
“この掌中に宿る、革新と創造を力に変えて、
常識という名の猖獗を極めたコンセンサスに衝撃を与えよう。”
菊地 翔(きくち かける、1977 年生まれ - )
哲学書籍「孤高の箴言」著者。シンガポールの投資会社 EXIA PRIVATE LIMITED 及び 株式会社エクシアプライベートリミテッド の 最高経営責任者 CEO 兼 Chief Trading Officer CTO であるとともに、貸金業 エクシア合同会社 の 代表社員 及び第二種金融商品取引業 / 投資助言・代理業 エクシア・アセット・マネジメント株式会社 の 代表取締役社長 兼 CEO でもある。代表社員 を務める エクシア合同会社 は、暗号資産交換業 エクシア・デジタル・アセット株式会社 筆頭株主である。「スタンダード&プアーズ」「コメルツ」「フィッチ」等の外資系金融機関でキャリアを重ねた、元ドレスナー・クラインオート証券会社のヴァイス・プレジデントと共に EXIA を組成した。
THE BRILLIANCE OF INVESTMENT®
エクシア合同会社(本店所在地:東京都港区六本木、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号)の完全子会社であるエクシア・フィナンシャル株式会社(本店所在地:東京都港区六本木、代表取締役:外所晋、以下「EF社」といいます。)は、業容の拡大により、この度、第一フロンティア生命保険株式会社との代理店委託契約の締結によって、乗合生命保険会社数が15社以上に該当し、2022年6月14日から保険業法施行規則第二百三十六条の二に定める大型保険代理店に移行することをお知らせいたします。
これに伴い、今後とも更なるコンプライアンスの体制整備、業務品質の向上に努めてまいります。
なお、EF社による第一フロンティア生命保険株式会社の保険商品の取扱いは2022年6月16日を予定しております。
EF社の取り扱い保険会社
【生命保険】
・アクサ生命保険株式会社
・アクサダイレクト生命保険株式会社
・エヌエヌ生命保険株式会社
・FWD生命保険株式会社
・オリックス生命保険株式会社
・ジブラルタ生命保険株式会社
・SOMPOひまわり生命保険株式会社
・チューリッヒ生命保険株式会社
・日本生命保険相互会社
・はなさく生命保険株式会社
・マニュライフ生命保険株式会社
・東京海上日動あんしん生命保険株式会社
・第一生命保険株式会社
・ネオファースト生命保険株式会社
・第一フロンティア生命保険株式会社(2022年6月16日 保険募集開始予定)
【損害保険】
・東京海上日動火災保険株式会社
・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
暗号資産交換業並びにブロックチェーン技術による企画・開発事業を展開するエクシア・デジタル・アセット株式会社(所在地:東京都港区六本木)(以下、「エクシア・デジタル・アセット」)の子会社である、株式会社METASSET(所在地:東京都港区六本木)(以下、「METASSET」)は、普段使いのビューティーアプリを利用したライブ配信機能と、ライブ配信中の不適切表現コメントの非表示機能を追加しCOSPLAY MODE DX:コスプレイモードディーエックス(以下、「本プラットフォーム」)の正式サービスを開始しました。
【追加された機能の概要】
①普段使いのビューティーアプリを利用したライブ配信機能
コスプレイヤーが愛用する普段使いのビューティーアプリを利用したライブ配信機能を実装し「なりたい理想の自分」でのライブ配信が可能となりました。
②ライブ配信中の不適切表現コメントの非表示機能
サービスページ
https://app.cosplaymodedx.net/【今後の展開】
β版ローンチ後、COSPLAY MODE編集部主催の公式ライブ配信、NFT販売などを重ね、各種改修、この度の新機能の実装を行いました。引き続きコスプレイヤーに優しいライブ配信×NFT販売サービスを目指し、コスプレイヤーとファンが安心してご利用いただけるコミュニケーションの場を提供して参ります。
また、今夏を目処にエクシア・デジタル・アセットが取り扱う暗号資産c0ban(コバン)を、ライブ配信中の投げ銭や決済として利用できる機能開発に着手しました。本プラットフォームをはじめ、他のプラットフォームとの連携も視野に開発を進めてまいります。
※NFTはNon-Fungible Token(非代替性トークン)の略で、複製が不可能で独自の識別情報を持つトークンのことです。これまでデジタルコンテンツは、複製が容易であるためオリジナルとコピーの判別が難しく、希少性を表現することができていませんでした。これにオリジナルに対応したNFTを発行することで、オリジナルの唯一性・真正性を証明することが可能となりました。
※本プラットフォームは、一般社団法人ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ(一般社団法人JCBI:https://www.japan-contents-blockchain-initiative.org/)が支援しております、オープンソースプロジェクト「Content-Ethereum(C-ETH)」を採用しております。
【会社概要】
会社名 :エクシア・デジタル・アセット株式会社
所在地 :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー15階
代表者 :代表取締役社長 鈴木雅和
設立年月:2016年6月2日
事業内容:暗号資産交換業並びにブロックチェーン技術による企画・開発事業
登録番号:関東財務局長第00018号(暗号資産交換業)
入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会
一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会
URL: https://www.exia-da.jp/
Twitter:https://twitter.com/c0bantrade
Instagram:https://www.instagram.com/c0bantrade/
■本件に関するお問い合わせ先(報道関係者様)
エクシア・デジタル・アセット株式会社 広報担当:pr@exia-eda.jp
※このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
エクシア合同会社(本社所在地:東京都港区六本木、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号、以下「当社」)は、当社に対する誹謗中傷への対応を強化すべく、インターネット誹謗中傷対策に実績を有する複数の弁護士・法律事務所により構成される誹謗中傷対策専門チームを設置しましたので、お知らせします。
かねてからお伝えしてるとおり、昨秋以来、他の違法な投資会社が摘発、破綻等した事実と全く無関係である当社とを強引に関連付け、当社の事業状況が不振である可能性や当局から処分を受けた可能性等、およそ事実に基づかない当社への誹謗中傷が多発しております。中には、当社を誹謗中傷する投稿が多数掲載されたインターネット上の掲示板の管理人を名乗る人物から、当該掲示板を閉鎖する見返りとして、当社に対して金銭の要求を行うといった極めて悪質な事例も発生しております。
当社は、かかる事態を当社の企業価値を著しく毀損する重大な不法行為と認識しており、これまで以上に厳格に法的措置を実行していくため、今般、誹謗中傷対策専門チームを設置しました。これにより、迅速に各種法的措置を実行することが可能となります。とりわけ発信者開示請求訴訟、当該発信者の公表、刑事告訴及び当該発信者への損害賠償請求ついては厳格かつ迅速に行っていく所存です。
エクシア合同会社(本社所在地:東京都港区六本木、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号、以下「当社」)は、株式会社オウケイウェイヴ(以下「オウケイウェイヴ社」)による2022年4月19日付適時開示資料「債権の取立不能または取立遅延のおそれに関するお知らせ」(以下「本プレスリリース」)に関連し、現在、SNS等のインターネット上の投稿には、当社がオウケイウェイヴ社の資金運用の委任先であるかのような投稿が見られますが、事実誤認であり、以下のとおり、本プレスリリース記載の投資運用会社は当社とは全くの無関係の会社です。
また、オウケイウェイヴ社がこれまで当社の出資者(以下「社員」)であったことはありません。取引先や社員等の当社関係者の皆様は、ご安心の上、落ち着いて行動頂けますようお願い申し上げます。
本プレスリリースによれば、オウケイウェイヴ社は、2021年6月期第4四半期よりその保有資金のうち3,429百万円もの資金及びその運用利益分1,503百万円の合計4,933百万円を第三者に運用委任しており、2020年4月18日、当該運用委任先が実際には投資運用を行っていなかったこと等が判明したため、当該運用委任した資金について債権の取立不能や取立遅延のおそれが生じたとのことです。
当社の独自の調査によれば、オウケイウェイヴ社が運用委任をしていた先は、Raging Bull合同会社(TDB企業コード:96506090、資本金20万円、東京都渋谷区松濤2-16-1、代表社員スニール・ジー・サドワニー)であり、一部報道によれば、現在は自己破産手続を申請する見込みとのことです。また、同社は、運用委任契約を締結していたようですが、同契約を執行するにあたり必要な投資運用業等の金融商品取引法上の登録や届出がなされていないようです。
現在、本プレスリリースに起因して誤解されたと思われる社員の方々からの当社への出資や持分の払戻請求が一時的に相次いだため、やむを得ず、社員権取得契約書及び定款記載の条項に従い、出資や持分の払戻の制限(以下「払戻制限」)を行っております。当社社員の皆様には、ご不便をおかけして申し訳ありませんが、今般の誤解に基づく多数の払戻請求という異常事態が落ち着き次第、従前どおりの払戻対応に戻ることを予定しておりますので、ご安心の上、落ち着いて行動頂けますよう重ねてお願い申し上げます。
なお、今般のRaging Bull合同会社に限らず、昨秋以来、他の違法な投資会社が摘発、破綻等した事実と当社とを強引に関連付け、当社の事業状況が不振である可能性や当局から処分を受けた可能性等、当社を誹謗中傷するインターネット上の投稿が見られますが、明らかな事実無根の投稿や故意に当社を誹謗中傷する投稿については、発信者開示請求、損害賠償請求等、これまで以上に厳格な法的措置を取って参ります。
エクシア合同会社の子会社で、暗号資産交換業並びにブロックチェーン技術による企画・開発事業を展開するエクシア・デジタル・アセットの完全子会社である株式会社METASSET(所在地:東京都港区六本木)(以下、「METASSET」)は株式会社シムサム・メディア(所在地:東京都千代田区麴町)が発行する隔月刊誌『COSPLAY MODE』(以下、「COSPLAY MODE」)と業務提携いたしました。
METASSETは、国内外のコスプレイヤーから支持を受けるCOSPLAY MODEと提携し、コスプレに特化したNFT・ライブ配信プラットフォーム(COSPLAY MODE DX:https://app.cosplaymodedx.net/)の運営を本日より開始いたします。
2022年3月1日(火)より、長崎市、長崎市端島(以下、「軍艦島」)を舞台とする映画、軍艦少年製作委員会協力のもと、エクシア合同会社の子会社である エクシア・デジタル・アセット株式会社の完全子会社「株式会社METASSET」(所在地:東京都港区六本木)にて、軍艦島の貴重なデジタルデータをNFTとして販売し、売上の一部を軍艦島の保全費用として長崎市に寄付するプラットフォーム(Scenery-NFT:https://app.scenerynft.com/)の運営を開始いたします。
URL: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000019622.html
エクシア ・フィナンシャル株式会社は、2022年2月21日開催定時株主総会において、2022年3月1日付で菊地翔の取締役選任を決議いたしましたのでお知らせをいたします。
これにより保険業界の変革時代において、当社は保険代理媒介業として、お客さまの想いを繋ぎ、お客さまから頼られる一生涯のパートナーとして、真のプロフェッショナルメンバーと共により一層邁進していく所存です。
記
取締役の選任
(新任)菊地 翔
以上
エクシア・デジタル・アセット株式会社は、2022年1月27日開催臨時株主総会及び株主総会後の取締役会において、菊地翔の取締役選任を決議いたしましたのでお知らせをいたします。
これにより暗号資産交換業者といたしまして、新たな事業の展開を創造すると共に、持続的な企業価値向上の実現を図って参ります。
記
取締役の選任
(新任)菊地 翔
以上
エクシア合同会社(本社所在地:東京都港区六本木、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号、以下「エクシア」といいます。)は、挑戦する人を応援する企業として、「私たちにしか見えない世界がある。」をテーマにシリーズ化したブランドムービーを2022年1月より発信して参ります。
この動画シリーズは、挑戦する人たちを応援したいというエクシアのメッセージが込められています。多くの努力を重ね、専門性を極めた者にしか見ることのできない世界をテーマとした映像で構成され、様々な分野のプロフェッショナルたちへの密着インタビューを通じ、チャレンジすることの尊さや素晴らしさを表現した内容となっております。
当シリーズ第一弾では、フリーダイビング日本代表選手HANAKOさんが登場。
沖縄・石垣島の深海での挑戦の先に広がる素晴らしい世界をインタビューと共にお届けします。
今後も第一線で活躍するプロフェッショナル達の挑戦に密着し、挑戦する者にしか見ることができない“特別な世界”を貴重な映像とともに公開していく予定です。ブランドムービーの映像は、ホームページ内でご覧いただけます。
URL:https://exiallc.com/brand-movie/
エクシアは、携わってくださる皆様一人一人に充実した人生を実現して頂けるよう、グループの総力を挙げて、今後も価値あるサービスを提供して参ります。
エクシア合同会社(本社所在地:東京都港区六本木、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号、以下「エクシア」といいます。)は、ブランド認知度向上を目的として、本年12月、屋外広告看板を一新しました。そのうちの一つが、六本木マイアミビル(東京都港区六本木五丁目1)の屋上に新たに設置した広告看板です。この看板は、最新式の高光度LED照明器具を使用した内照式看板であり、最新式高光度LED照明によって電力消費量を最小限に抑えることを実現し、環境にも十分配慮した作りとなっております。
数多くの看板が見られる六本木交差点の中でも、新しいエクシアの看板は格別の輝きを放ち、ひときわ独特の存在感を示しております。本社オフィスの竣工に合わせて一新された、この明るく輝く屋上広告看板は、エクシアの新時代の幕開けの象徴となります。エクシアはグループ企業の総力を結集し、2022年という新しい年に向かって、輝いてまいります。
平素よりご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
エクシア・デジタル・アセット株式会社の年末年始の営業時間についてお知らせいたします。
【取引所入金・出金受付】
2021年12月31日(金)〜 2022年1月3日(月)迄休業となります。
・入金:2021年12月30日(木)16:00迄に受け付けたお振込及び申請に対応いたします。
・出金:2021年12月30日(木)15:00迄に受け付けた申請に対応いたします。
(お客様の銀行口座への着金は2022年1月4日(火)からとなります。)
・c0ban出金受付:2021年12月30日(木)15:00迄に受け付けた申請に対応いたします。
【c0ban取引所】
年末年始も通常営業いたします。
【c0ban販売所】
年末年始も通常営業いたします。
【カスタマーサポートお問い合わせ】
2021年12月30日(木)13:00 〜 2022年1月4日(火)10:00迄、休業となります。
休業期間中もお問い合わせフォームから受け付けておりますが、2022年1月4日(火)から順次対応いたしますので、ご了承ください。
【本人確認郵便(転送不要)の郵送】
・年内最終郵送日:2021年12月30日(木)
*2021年12月29日(水)迄に本人認証が完了したお客様
・新年初回郵送日:2022年1月4日(火)
*2021年12月30日(木)以降に本人認証が完了したお客様へ順次発送開始
*12月30日(木)以降に本人確認郵便(転送不要)をお受け取りのお客様は、1月4日(火)以降順次プラン変更いたします。
【新規口座開設】
新規口座開設のお申込みは随時可能ですが、12月31日(金)~ 1月3日(月)の休業期間は審査を休止いたします。
2021年度年末年始の営業のご案内
新年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
●お問い合わせフォーム
https://c0bantrade.jp/top/contact
c0ban取引所
エクシア合同会社/エクシア・アセット・マネジメント株式会社の年末年始休業についてお知らせします。
【 年末年始休業:2021年12月25日(土)〜 2022年1月10日(月)】
年末年始休業中の主な手続きについてご案内します。
よい新年をお迎えください。
エクシア合同会社(代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号、以下「当社」といいます。)は、本日12月15日(水) 、東京都港区六本木の住友不動産六本木グランドタワー15階に所在する本社オフィスが竣工したことをお知らせします。
1,000坪を超える本社オフィスには、当社のほか、既に入居済みのエクシア・アセット・マネジメント株式会社(代表取締役:菊地翔、第二種金融商品取引業/投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第2501号)及びエクシア・フィナンシャル株式会社(代表取締役:外所晋、保険代理・媒介業)に加え、エクシア・デジタル・アセット株式会社(代表取締役:木村雄幸、暗号資産交換業 関東財務局長第00018号)も移転し、グループ企業各社が本社オフィスに集約されることになります。
今般の本社オフィス竣工及びグループ企業の集約を契機に、エクシアは、グループ企業間の交流を活発化させ、グループ 一丸となって事業シナジーを創出し、もっとお客様、投資家の皆様にとってより独創的で新しい価値を提供して参ります。
この新しく竣工した本社オフィスで新年を迎え、2022年はエクシアが総合金融サービスグループとして大きな飛躍を遂げる一年となります。
明るい未来への扉を開き、力強い一歩を踏み出すエクシアの新しい物語へようこそ!
平素は格別なるお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度エクシア・デジタル・アセット株式会社は2021年12月20日より下記へ移転し業務を行う事になりました。
これを機に、より一層業務に精励し、更なるサービス向上に邁進する所存でございます。
今後とも倍旧のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
移転先住所: | 〒106-6215 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー15階 |
エクシア合同会社(本店所在地:東京都港区六本木、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号)の完全子会社であるエクシア・フィナンシャル株式会社(本店所在地:東京都港区六本木、代表取締役:外所晋以下「EF社」といいます。)は、本年10月までに複数の大手生命保険会社との間で生命保険募集代理店委託契約の締結を完了し、各社生命保険の募集業務を開始しましたことをお知らせいたします。
また、EF社は、生命保険のみならず、損害保険についても取扱保険商品を順次拡充(損害保険は2022年1月以降取り扱い開始予定)して参りますので、今後の展開に是非ともご期待ください。
<取扱生命保険会社(14社、予定含む)>
・アクサ生命保険株式会社
・アクサダイレクト生命保険株式会社
・エヌエヌ生命保険株式会社
・FWD生命保険株式会社
・オリックス生命保険株式会社
・ジブラルタ生命保険株式会社
・SOMPOひまわり生命保険株式会社
・チューリッヒ生命保険株式会社
・日本生命保険相互会社
・はなさく生命保険株式会社
・マニュライフ生命保険株式会社
・東京海上日動あんしん生命保険株式会社
・第一生命保険株式会社
・ネオファースト生命保険株式会社
<取扱予定損害保険会社(2社)>
・東京海上日動火災保険株式会社
・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
c0ban取引所利用者の皆様へ
平素より、c0ban取引所をご利用頂きまして格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
昨今、「国際的詐欺事件」及び「国際ロマンス詐欺」が流行し、暗号資産で財産を騙し取られるパターンが急増している状況にあることから監督官庁により注意喚起がなされております。
お客様におかれましては、典型事例と類似のケースが発生した場合は、慎重に対応し、金銭を要求されたときには安易な送金を絶対に行いませんように十分ご注意いただきますようお願いいたします。
<典型事例>
・自身の資産や高額の贈り物、家財を日本に送付するための費用や手数料の支払い要求。
・現金や高価な贈り物が、積み替え港、到着港の税関で差し押さえられ、その関税や解除金、罰金を当局に支払う必要があるとして金銭を要求。
・任地(紛争発生国)から日本に渡航するための航空賃を要求。
・送った貨物の保険料として金銭を要求。
・出張先で至急現金が必要となる緊急事態が生じ、送金を要求。
・新たなビジネスのための機械を購入したが、持っていたカードが使用できないため、機械代金の立て替えを要求。
・別れた前妻との間の子供が重病で、その入院費用と治療費を要求。
・弁護士と名乗る者から、あなたの婚約者が海外の当局で拘束されたといって、その解放のための弁護士費用を要求。
いずれもインターネットの出会い系サイトやソーシャルネットワーキングサービス(SNS)などを通じて知り合った欧米系や紛争発生国に在住などと名乗る異性(軍人、医師、国連職員、船員、資産家等)から、交際や結婚を申し込まれ、その後、多額の秘密資金や資産、第三国での投資資金、贈答品、家財の送金費用・手数料、あるいは本人・家族の生活費や渡航経費の送金など様々な金銭的要求が出てくる「詐欺」と思われるケースが多発しており、被害事案も含めてジェトロへの相談が急増しています。
また、最近は恋愛問題に止まらず、年配のご婦人を「ママ」と慕う振りをして懐に飛び込む、あるいは架空の波乱万丈な身の上話を作り上げて相手の同情を買う等の手口も見られます。面識のない方や、第三者への暗号資産の送金につきましては、くれぐれも慎重にご判断いただくようお願い申し上げます。
不安に思ったら、送金をする前に、すぐにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。
(消費者ホットライン188)
■JETRO 国際的詐欺事件についてJETRO
https://www.jetro.go.jp/contact/faq/419.html
■国民生活センター 恋愛感情や親切心につけ込む「国際ロマンス詐欺」に注意
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen375.html
お問い合わせ先:https://c0bantrade.jp/top/contact
c0ban取引所
エクシア合同会社(所在地:東京都港区、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号、以下「当社」と言います。)は、「MUSIC CIRCUS ‘21」(以下、「当イベント」といいます)のメイン・スポンサー契約を解除したことをお知らせします。
西日本最大級音楽フェスとして2014年以降、大阪を中心とした西日本で開催されてきた「MUSIC CIRCUS」は、今年は新型コロナウイルス感染予防対策に万全を期した上で「苦しい時はみんなで乗り切ろう!フェスは生活必需品だ!」をスローガンに9月4日(土)及び5日(日)に開催が予定されていました。当社も、「元気がない時こそ“心の燃料”をいれましょう」というMUSIC CIRCUS実行委員会の呼びかけに賛同し、メイン・スポンサーとして参画しておりました。
しかしながら、長引くコロナ禍の中、当イベントは2度にわたり延期を余儀なくされたほか、開催会場が変更となり「ライブで体感できるトップアーティストのパフォーマンスと、夜には夏の風物詩である花火を大パノラマで観賞できる複合エンターテイメント」という当イベントの当初の趣旨から大きく路線変更をされることとなりました。また、大阪府は9月30日(木)をもって政府による緊急事態措置区域及びまん延防止等重点措置区域から除外されたものの、新型コロナウイルス感染症対策は依然として予断を許す状況になく、引き続き大規模イベント等の開催については慎重な判断が必要とされるというのが当社の基本的な考え方です。ましてや、新型コロナウイルス感染症のいわゆる第6波が到来するとの専門家の予測に基づけば、当イベントは今年中の開催は控えるべきと考えます。
以上の点を総合的に踏まえ、大変残念ではございますが、当社は当イベントのメイン・スポンサーを辞退することを決定いたしました。
来年以降につきましては、実行委員会との協議を継続し、当社として参加できる環境が整った場合には、何らかの形で参加することを前向きに検討して参ります。
エクシア合同会社(本社:東京都港区、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号、以下「当社」といいます)にご出資いただくためには社員権を取得して頂く必要がございます。合同会社社員権は金融商品取引法(昭和23年法律第25号、その後の改正も含みます)第2条第2項第3号により、いわゆる「二項有価証券」に該当します。当社は、この当社社員権を「私募」の範囲内で投資家の皆様に取得していただいており、金融商品取引法第2条第3項に定める「有価証券の募集」は行っておりません。
他方、当社の出資者のうち当社に好意的な投稿をインターネット上にて公開しておられる方がいらっしゃいますが、かかる投稿等について「エクシア合同会社が報酬を支払って当該投稿の依頼をしている」「エクシア合同会社はアフィリエイト的手法により事実上の募集を行っており、金融商品取引法違反ではないか」との投稿がインターネット上で散見され、また当社に同様の指摘が直接寄せられました。
当社が従業員以外に報酬を支払って社員権取得勧誘をする投稿を依頼する、又はアフィリエイト手法により事実上の募集を行っている事実はございません。
しかしながら、かかる状況を受け、社内で検討した結果、
①当社が社員権取得勧誘に関連して募集を行っているとの事実と異なる指摘や誤認を避ける
②当社がコンプライアンスを最優先に位置づけ事業を行っているとの立場を明確にする
という主として2つの観点から、当社の知りうる範囲で執筆者/投稿者の皆様に個別に事情をご説明申し上げ、自発的に削除をお願いしております。幸い、執筆者/投稿者の皆様には事情をご理解いただき、記事の削除等をご快諾頂いており、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
昨今の記事の削除等は以上のような背景に基づくものであり、当社の事業の状況とは全く関係ございません。
今後とも変わらぬご支援賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
エクシア合同会社(本社:東京都港区、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号、以下「当社」といいます)は、2015年の創業以来、外国為替証拠金取引を主とした投資事業を行って参りました。 また、2020年6月、東京都への貸金業登録を完了した後は、融資事業に進出し、鋭意推進しております。
当社は、新たに以下の投融資案件を実行に移すべく、準備を進めて参ります。
・企業向け事業融資
・個人向け投資用資金の融資
・ベンチャーキャピタル投資
・PE(プライベートエクイティ)投資
上記の投資案件の実施にあたっては、投資事業有限責任組合(LPS)等を利用するなど、適切なリスク管理のもと、柔軟なスキームを組んで参ります。
以上の事業の推進のために、当社はその総力を挙げ、一丸となって取り組み、社会の公器としての役割を果たしつつ、企業価値の最大化を図って大きく成長いたします。
今後のエクシア合同会社に是非ともご期待ください。
暗号資産交換業並びにブロックチェーン技術による企画・開発事業を展開するエクシア・デジタル・アセット株式会社(所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長、木村 雄幸)(以下、「当社」)は2021年12月10日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて全国公開される映画『軍艦少年』(配給:株式会社ハピネットファントム・スタジオ)に協賛いたします。
映画『軍艦少年』は、「ギャングキング」「セブン☆スター」の柳内大樹原作の「軍艦少年」を実写化。
端島(通称:軍艦島、所在地:長崎県長崎市(旧西彼杵郡高島町))を舞台とした長崎・軍艦島の見える街で暮らす、親子の喪失と再生を描く魂の物語です。
今では立ち入ることができる場所が限られてしまった軍艦島内でもロケを行ない、現在の軍艦島の姿を映す希少かつ文化的価値のある映画となりました。
この度、舞台となった軍艦島は、明治時代から昭和時代にかけて海底炭鉱によって栄えました。
日本の近代産業の原点である石炭採掘が、暗号資産の安全性を担保し、管理する仕組みである「採掘」を意味する「マイニング」という部分に、当社の業容と親和性があると考えました。
また、2015年には軍艦島を構成遺産に含む「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」が世界文化遺産に登録されました。
当社は本協賛を通じ、現在でも多くの人々を魅了し続けている文化的価値が高い軍艦島の姿をブロックチェーン技術によって残し、世界にひとつだけの写真・画像・映像のデータ作品として多くの人々に届けることに新たにチャレンジしてまいります。
さらに、c0ban投資・投機以外の領域でのユースケース及び社会実装の実現により、引き続き世界を豊かにすることを目指してまいります。
【作品概要】
ストーリー:
長崎・軍艦島の見える街で暮らす、地元の高校に通う海星と小さなラーメン屋を営む玄海。最愛の母を亡くして喧嘩ばかりの息子と幼馴染の妻を亡くして酒浸りの父は互いに反目し、いがみ合っていた。そんなある日、海星は大きな事件に巻き込まれていく。
公式サイト:https://happinet-phantom.com/gunkanshonen/
キャスト:佐藤寛太、加藤雅也、山口まゆ、濱田龍臣、赤井英和、清水美沙、大塚寧々他
監督:Yuki Saito
脚本:眞武泰徳
原作:柳内大樹『軍艦少年』(講談社「ヤンマガKC」刊)
©2021『軍艦少年』製作委員会
【会社概要】
社名 :エクシア・デジタル・アセット株式会社
所在地 :東京都港区虎ノ門4ー1ー28 虎ノ門タワーズオフィス 7階
代表者 :代表取締役社長 木村 雄幸
主な事業内容 :暗号資産交換業並びにブロックチェーン技術による企画・開発事業
資本金 :950,000,000円(資本準備金含む)
設立年月日 :2016年6月2日
登録番号 :関東財務局長第00018号(暗号資産交換業)
加入協会 :一般社団法人日本暗号資産取引業協会
URL : https://www.exia-da.jp/
■本件に関するお問い合わせ先(報道関係者様)
エクシア・デジタル・アセット株式会社 広報担当
Contact: pr@exia-da.jp
※このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
<リスク情報について>
c0ban取引所で取り扱っている商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。なお、本プレスリリースは投資の勧誘や暗号資産(仮想通貨)の売買を推奨するものではありません。
エクシア合同会社(本社:東京都港区、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号)についての情報が、各種ウェブサイト、ソーシャルメディア、動画サイト等のインターネット上に多く掲載・投稿されています。これらの情報の中には、必ずしも内容が当社の正式発表に基づくものでないものも数多くあります。当社が情報開示を含むコンプライアンスを最優先に位置づけ事業を行っており、かかる立場を明確にするため、当社の正式発表に基づかない情報については、削除依頼等の必要な措置を取って参ります。
また、一部インターネット上では今般の事態を当社の事業状況や当局からの処分等の可能性と結びつけ、当社を誹謗中傷する記事・投稿等も見られますが、これらはいずれも事実無根であり、必要に応じ法的措置を取って参ります。
今後は、当社の事業活動についてよりご理解いただけるよう、公式サイトのリニューアルなどを予定しております。
今後とも変わらぬご支援賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
エクシア合同会社(本社:東京都港区、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号)は、2021年9月5日(日)に京セラドーム大阪にて開催される「EXIA Presents KANSAI COLLECTION 2021 Autumn&Winter」に特別協賛します。
第21回目を迎えた関西コレクションは、2011年から10年に渡り、日本の新しいエンターテイメントイベントとして、国内外に発信してきたその実績が評価され、文化庁が取り組む「日本博」に採択されました。
「J/COLOUR〜日本の自然が育んだ四季折々の色彩〜」をテーマに、様々なジャンルを通じて「日本文化」を更に強力に発信したいという思いに共感し特別協賛させて頂く事になりました。
また、ランウェイの⻑さは国内最⻑、1日の動員数・ライブ配信の同時接続者数・ 視聴者数なども国内最高数値を獲得するなど成⻑を続けている関西コレクション。
今回、私たちエクシア合同会社が新たなパートナーとなり、今話題の人気モデルやタレントはもちろん、圧倒的な拡散力、 発信力を持つ人気YouTuber、TikTokerも出演し、他に類を見ない独創性あるステージコンテンツや、各企業によるブース展示など、さまざまなコンテンツを実施予定となっておりますので、是非お楽しみください。
【開催概要】 | |
イベント名: | EXIA Presents KANSAI COLLECTION 2021 Autumn&Winter |
開催⽇時: | 2021年9⽉5⽇(日) 開場12:30 開演14:00 (予定) |
会場: | 京セラドーム大阪 |
公式サイト: | https://www.kansai-collection.net |
主催: | 関西コレクション実⾏委員会 |
特別協賛: | エクシア合同会社 |
本年2月10日付リリースにてお知らせの通り、エクシア合同会社(代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号)及びエクシア・アセット・マネジメント株式会社(代表取締役:菊地翔、第二種金融商品取引業及び投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第2501号)は、7月末で東京都千代田区の旧本社より移転し、8月1日より新本社にて業務を開始いたしました。
新本社は、1,000坪超のフロアに200名以上の執務スペースのほか、応接室や会議室、プレスルームを配置し、機能的な設計となっております。また、その他に社員がリラックスできるようリラクゼーションルームなども完備しています。
更に、カフェスペースを配置し、各社の社員が自由に利用できることでよりオープンな空間を用意しました。普段あまり話す機会のないグループ会社の社員同士のコミュニケーションを活性化させることでイノベーションとシナジーを創出することを目的としています。
新本社への移転を機に、既存事業の規模拡大に引き続き尽力する一方、さらに魅力ある新たな事業への取り組みを加速すべく、グループ会社社員一同一丸となって取り組んで参ります。
新本社所在地: | 〒106-6215 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー15階 |
アクセス: | 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」直結 |
エクシア合同会社(本社:東京都千代田区、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号)は、保険代理媒介業(生命保険・損害保険)を行うことを主たる目的として、本日、完全子会社エクシア・フィナンシャル株式会社(本店所在地:東京都港区、代表取締役:外所晋、以下「EF社」といいます。)を設立したことをお知らせいたします。 なお、EF社は、本年中に大阪支社を開設し、東京本社と併せて2拠点体制で運営いたします。
EF社代表取締役の外所晋は、外資系銀行等において個人向け金融コンサルタントとして豊富な経験を積んでまいりました。EF社は外所のもとに高い専門性を持つプロフェッショナルを結集し、お客様が思い描くライフプラン実現のために必要な資金準備のお手伝いをいたします。
また従来よりエクシア・グループが提供してきた貸金業、金融商品取引業及び暗号資産交換業の各事業との緊密な連携により、新たなサービスを開発する等、今後当社グループ間において様々な事業シナジーを創出して参ります。
今後の当社グループの展開に是非ともご期待ください。
エクシア合同会社(所在地:東京都千代田区、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号、以下「EXIA」と言います。)は、2021年9月4日(土)・5日(日)に大阪府泉南市で開催される「MUSIC CIRCUS ‘21」のメイン・スポンサーに就任いたします。EXIAが同イベントのスポンサーとして参加するのは、今年が初めてです。
「MUSIC CIRCUS」は西日本最大級音楽フェスとして2014年以降、大阪を中心とした西日本で開催されてきました。今年は、長引くコロナ禍ではありますが、「苦しい時はみんなで乗り切ろう!フェスは生活必需品だ!」をスローガンに、新型コロナウイルス感染予防対策に万全を期した上で、開催されます。
EXIAは、「元気がない時こそ“心の燃料”をいれましょう」というMUSIC CIRCUS実行委員会の呼びかけに賛同し、メイン・スポンサーとして参画します。
<EXIA最高経営責任者CEO 菊地翔 コメント>
「2014年から続く西日本地域最大の音楽フェスに参加することができ、大変光栄に感じております。私自身、日本を代表するアーティストの皆さんの熱いパフォーマンスを楽しみにしてきました。コロナ禍が長引き苦しい時期が続きますが、この日ばかりは新型コロナウイルス感染予防対策を十分に取り、会場一体となって楽しみましょう。EXIAもメイン・スポンサーとしてこのイベントを盛り上げます。」
記
日程: | 2021年9月4日(土)・5日(日) |
場所: | 大阪・泉南りんくう公園(ロングパーク) |
詳細: | 公式サイトをご参照ください |
以上
平素はエクシア・デジタル・アセット株式会社(所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長、木村 雄幸)(以下、「当社」)のコーポレートサイトをご利用いただきまして、誠に有難うございます。
本日コーポレートサイトのリニューアルを行いましたのでお知らせをいたします。
この度のリニューアルでは、当社の業容・理念・サービス等を正確かつスピーディにお届けできるよう、コンテンツ・デザインの変更を行っております。
今後も当社のコーポレートサイトを引き続きよろしくお願い申しあげます。
なお、本件について、ご不明点・ご質問がございましたら当社広報担当までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
■本件に関するお問い合わせ先
エクシア・デジタル・アセット株式会社
広報担当:pr@exia-da.jp
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
エクシア・デジタル・アセット株式会社は、6月2日に設立5周年を迎えました。
これもひとえに皆様方のご支援、ご愛顧の賜物と、心より感謝申し上げます。
皆様のご期待にお応えできるよう、引き続き邁進してまいります。
今後とも、変わらぬご支援ご愛顧を何卒よろしくお願い申し上げます。
エクシア合同会社(本社:東京都千代田区、代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号)は、グループの拡大に伴い本社移転が決定いたしましたことをお知らせいたします。
エクシア・グループは、2015年の設立以来、投融資事業を行うエクシア合同会社を中核企業として、急速な成長を遂げてまいりました。私どもは、グループ一体となって既存事業の規模拡大に引き続き尽力する一方、新規事業に積極的に取り組むことを通じて更なるグループの成長を図ってまいります。今般の本社移転は、こうした取り組みの一環として、グループの急速な拡大に対応するため、今年夏を目途にグループ企業とともに「住友不動産六本木グランドタワー」に移転するものであります。
今後のエクシア・グループの展開にどうぞご期待ください。
新本社所在地: | 〒106-6215 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー15階 |
アクセス: | 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」直結 |
移転予定時期: | 2021年夏 |
暗号資産取引所c0ban取引所を運営する株式会社LastRoots(暗号資産交換業者(関東財務局長第00018号)、本店所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役木村雄幸)は、2021年1月15日、社名をエクシア・デジタル・アセット株式会社へ変更いたします。
詳細は以下のリンクをご参照ください。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始の冬期休業期間をお知らせします。
【 年末年始冬期休業:2020年12月24日(木) 〜 2021年1月11日(月) 】
冬期休業に伴う主な手続きについてご案内します。
今後とも変わらぬご支援賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
エクシア合同会社(代表社員:菊地翔、貸金業 東京都知事(1)第31796号、以下「当社」といいます。)は、本日、株式会社オウケイウェイヴ(名古屋証券取引所セントレックス上場、証券コード:3808)より、暗号資産交換業者(関東財務局長第00018号)である株式会社LastRoots(本店所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役三井貴彦、以下「LR社」といいます。」)の発行済株式の91.46%を取得したことをお知らせ致します。
LR社は、日本発の独自仮想通貨(*現在の「暗号資産」)であるc0ban(コバン)を開発し、2017年3月に仮想通貨取引所であるc0ban取引所をオープンさせた後、みなし仮想通貨交換業者として営業し、2018年10月にはc0ban取引所においてc0banと円の取引ペアの累計取引高が100億円を突破しております。その後、2019年1月には日本仮想通貨交換業協会(JVCEA。現在の日本暗号資産取引業協会)の第二種会員に入会(現在は第一種会員に昇格)し、2019年11月27日には資金決済に関する法律に基づく仮想通貨交換業者(現在の暗号資産交換業者)として関東財務局への登録が完了しております。
LR社が当社グループに加入することにより、当社グループの一員により暗号資産という最先端の投資商品及び取引所における取引の場を提供することが可能となることはもちろん、当社子会社である第二種金融商品取引業・投資助言業者のエクシア・アセット・マネジメント株式会社においては、LR社と連携の上、暗号資産ファンドの組成・募集取り扱い、暗号資産の投資助言等の新たなサービスを開発する等、今後当社グループ間において様々な事業シナジーを創出して参ります。